
|
![]() ![]() |
インターナショナル・メディア学院で頑張ってる生徒さんをご紹介します! |
![]() |
今年もあと一ヶ月とちょっとだね、大賞とかのシーズンだね。 今日は流行語大賞を勝手に決めちゃおうというね! 勝手にね! 色々あったよねー!小泉劇場、想定内、想定外。 あったあった!ライブドアね。 クールビズ、刺客。 政治関係多いね。 フォー!のレーザーラモンHG。ブログ、萌、ですね。 ブログって「ウェブ ログ」の略なんだね。 へー!知らなかった。 政治社会の方だと、美しい国、格差社会、勝ち組、負け組み、待ち組。 待ち組? 挑戦せずにただ待ってるだけのフリーターの意味なんだって。 スポーツ界では、イナバウアー! あったねー!!イナバウアー! 新庄劇場! あれは本当に劇場だったね!彼はスター性があるからね、絵になるよね。 それから、ハンカチ王子。 青いハンドタオルで汗を拭うんですよね。 そして、オシム語録。サッカーの監督のね。 それから パソコン、ゲーム、携帯界では、番号ポータビリティ。これも大変だったみたいだよね。 電話番号だけだよね。メールのアドレスは駄目。 番号だけでも大きいよね。 あと、ググル。グーグルの検索から来てますね。 これ調べといてっていうのを「これググっといて」ってね。 それから、ミクシィ。はずせないね。 そして、脳トレ。 私も買っちゃった。 ファッション界からは、エビ売れ。モデルの海老ちゃんね。 可愛いよねー!海老バーガーも美味しい、すごい売れたんだよ。 エロカッコいいとかエロ可愛い。きわどい衣装でね。 キモ可愛い。これってまりもっこりとかね。 メガドル。眼鏡アイドル。でっかいアイドルじゃないよ。 あと、ちょっと、ちょっとちょっと。 双子のお笑い芸人さんの持ちネタですね。 たくさんあるよねー。さぁ、この中から決めちゃってください!番組的2006年流行語は! イナバウアー!!!!に決定いたしました。 これはあくまで番組とりょうさんの個人的見解です。 あとはエロカッコいい。・・・これ来そうですね。 |
![]() |
今日は今までの鑑定を振り返りたいと思います。 7/13ルイヴィトンの靴でしたね。緊張していて6万円の靴を4万円と査定したんですが銀蔵査定は3万円でしたね。 ポイントは衣服や靴は新品との開きが大きいということでした。 3回目は人気のシャネルの鞄ですね。6万5千円ぴったりで、人気商品は薄利多売っていうのがポイントでしたね。 4回目はルイヴィトンのシガレットケースで、定価2万3千円を1万4千円査定したんですが、実は偽物でしたね!刻印をみて本物と偽物の見分け方を教えていただきました。 そしてルイヴィトンの鞄で定価10万円のものを6万円と査定しました。なんと銀蔵査定では12万円でした!サッカーの中田選手が持っていてプレミアがついて定価より高い買取だったんですね!情報に敏感になれというのがポイントでしたね。 その後なんと僕は服部社長に鑑定士1級をいただきました!8割温情査定でしたけどね。実際に店頭に座って鑑定するのは、色々トーク術を磨かないと駄目ですよね。マズはお客さんを褒める、そしてここが残念ながらここがこうなのであーでこーでと巧みに査定するってことですよね。 服部社長の本にも書いてましたが色んなお客さんが来るそうです。大きく分けて4タイプ、スピードを求める方、フレンドリーにコミュニケーション目当て、ビップ待遇のお客さん、価格にこだわるお客さんだそうです。それを瞬時に見分けて対応するって事でした。このコーナーしていて、かっこいい時計が欲しいなと思うんですが、アドバイスを送って頂けたら教えてください! |
| |