
|
![]() ![]() |
インターナショナル・メディア学院で頑張ってる生徒さんをご紹介します! |
![]() |
今日のテーマはこんな戦隊モノあり?って言うテーマです。 多くの場合は5人一組で赤、青、黄、緑、ピンクの5色で幾何学模様をあしらったマスクで識別するんだそうです。初代は5レンジャーですって。 北海道に「ホッカイダー」で、敵は世界制服を狙う「アバシリン」だそうです。 青森は「県立戦隊アオモレンジャー」だって。 リンゴレッド、イカブルー、ホタテピンク、イタコブラック、シャコイエロー(笑) 日本の農林水産省の支配を目論む秘密結社「ノキオ」から青森県を守るべく結成!だそうですよ。 秋田の「ナマハゲキング」、岩手の「わんこそば男」(笑) あ、残念ながら現在は活動休止中だそうですー! それは残念! あと群馬県で「Gファイブ」でGはグレート群馬だって。 戦士のうち3人は赤城レッド、榛名ブルー、妙義イエロー、って山の名前だね。 静岡は「爆音戦隊、スンプレンジャー」ロックバンドだって。 バンドかー!音楽活動してるんだ。 活動目的は、音楽を通じて世界の人に愛と平和を伝道する。 敵とは戦わないんだ。 そして福岡では知らない人はいないという超有名人、福岡の「バッテンレッド」「オイサッブルー」「セカラシカゴールド」「スイトウトピンク」が活躍する「博多めん隊カラインジャー」だって! 名前が皆すごいよね。 鹿児島は「お魚戦隊カツオジャー」魚嫌いの悪役を撃退するんだって。 魚嫌いは悪なんだ!(笑) ほんと色々あるんだねー。 |
![]() |
彼女募集中の児島課長です! 男27、人生考えていかないとやばいです(笑) お客さんが鑑定にきたらやっぱりこうトーク術ってあるんですか? 割りとお客さんにパターンがあって、本当に困ってる方とか、売る気ないけど自慢したい方とか。 へー、そんな方もいるんですかー! さて今週の鑑定品は? エルメスのマーケットという皮モノの巾着袋のちょっと大きいのです。 今までの僕のエルメスのイメージと違いますね。これエルメスなの?っていう。 それが逆にまたお洒落なんでしょうね。 定価はだいたい30万ちょいですね。 これが30万!ひえー。 使用感とかわからないですね? 中の皮の部分が結構汚れてますのでかなり使われてますね。 新品で買えますか? 買えます。まぁ色々お客さんとのトークから色々情報を引き出すんですね。本当に売りたいのか、幾らくらいで売りたいのかとか。 ヒント・・・ちょっと。 正直人気ないです。 あぁー、なるほど、じゃぁ、えっと2万円の売値3万5千円! 通常は6万円なんですが、このダルメシアンなので買取が8万、販売で10万いかないくらいです。 うわー、はずしましたね! 難しいとこですよね! |
| |