INDEX > 収録風景【第95回】
今週も洋介君はお休みです。 早く帰ってきてくれよー! 先週の続きで、地域生活調査データをやりたいと思います。焼酎と日本酒どちらが好きですか? 堀川りょうの核心に触れる質問ですね。どっちも好きですが頻度で言えは焼酎でかな。 データによりますと日本酒が大半を占めてますね。 九州の方は焼酎が多いみたいですね、やっぱり。
このコーナーでは、私堀川りょうが声優俳優人生で知りえた事を紹介して、若き声優の卵たちを育てて行きたいと思います。 本日の生徒さんたち自己紹介どうぞ。 サカジカツコです。 ユウキヨシヒロです。 タキグチチヅルです。 どうですか、トレーニングには慣れてきました? はい。 当たり前の事を、当たり前に続けるのって実は難しいことなんですか、発声も肉練も欠かさずにしてくださいね。声を出す前に口角を作るというのを意識してください。正しい口角で正しい発音ですね。今は慌てずに、きっちり確実にするのを意識してくださいね。
日本3大都市の1つ名古屋を掘り下げたいと思います。 名古屋と言えば、インターナショナル・メディア学院名古屋校もございますね。 名古屋名物といえば、手羽先。 名古屋の手羽先は甘辛くて美味しいよね。 天ムス!天ぷら乗せるんじゃなくて、ご飯で包むんだよね。 美味しいよねー! これも結構ポピュラーだよね、デパ地下行くと絶対あるよね。 味噌煮込みうどん!これ本当に美味しくて大好きです。 なんでも味噌味にしたがる名古屋といわれてね。 こないだ八丁味噌アイスって食べましたよ、美味しかったよ。 えー!それはどうよ! 甘しょっぱ系で美味しかったですよ! そして味噌とんかつ。これも美味しいね。 ご飯の上に乗ってるのが多いね、味噌カツ丼。普通のカツどんみたいに卵でとじてるんじゃなくて、本当に味噌カツがキャベツ引いて乗っかってる。 そしてひつまぶし!一杯目はそのまま、二杯目はネギと山葵を乗せて、三杯目はお茶漬けにして。3倍も食べれるかな(笑) いいねー、お茶漬けなら最後食べれそうだね。 とんかつ茶漬けってのもあるみたいですね。 食べた事あるいけど、大人の味だったよ。 小椋トースト!トーストにバターと小椋を乗せるだけ。 そういえば、パスタ屋さんでメロンのパスタとかイチゴのパスタとかあるみたいですね。 デザート感覚なんじゃないの? ランチで出てるらしいけどね。 後はモーニング。名古屋の喫茶店のモーニングは料金は飲み物の値段なのに、おまけがいっぱいついてくる。サラダやトースト食べ放題にしてるとこもあるらしいです。 夜までモーニングやってる店ありましたよ。もう「モーニング」って言うメニューになってる。 色々あるねー! さて経済事情ですが、名古屋人というのはとっても貯蓄好き。節約して堅実に貯蓄するそうです。昔の尾張藩の政策の名残だといわれてます。資源の再利用などにも積極的。という反面、生活費はきりつめて身につけるものはブランドで固める。 金銀ジャラジャラしてるんだね。 名古屋の結婚式事情は有名ですね。婚礼に派手にお金つかいます。結納では男性側が見栄を張り、嫁入り道具では女性側が見栄を張るのでもうすごい! 両方が見栄はって、そりゃしばらくは地味に生活しないとね。 来週も続きます!