
|
![]() |
豊富を語れ! 和気あいあいと楽しくやりたいです! 僕自身が楽しんでやりたいと思います! 色々、新しいコーナーもね!なんとラジオドラマなんかもやろうじゃないかと! 洋介君の鑑定士への道もですね! 色々盛りだくさんお楽しみに!! 洋介君はラジオ慣れました? 最初の頃は失敗しないようにとか、窮屈な感じだったんですが気持ちの持ちようが違ってきたなという感じです。 なるほど!ちょっとここで、市川くんラジオ初登場のシーンをちょっと聞いてみましょう!! (放送をお楽しみください) うわー、恥ずかしい! あんまり砕けてないよね、落ち着いてる感じはしてましたね。 何十にも猫被ってましたね! そして、最近の市川くんの喋りを! (放送をお楽しみください) 声のトーンが違いますね!自分でびっくりしました! リラックスしてていいね! |
![]() |
最初に聞いた番組はなんですか? なんとなくスイッチを入れてて聞いてましたね。 深夜ですね。勉強したふりしてるのにね。 ね!テレビと違って、勉強のお供として認められてるんですよね。 昔、大阪のサテライトスタジオでナマでやってたことありました。 へー、堀川さんが! お客さんの足を止めなきゃ駄目だって言われてたの思い出しました! 僕は・・僕のことなんですけど最近舞台で演出の小野さんに「自分が楽しくないと聞いてる方も楽しくない」って言われてちょっと考え方が変りました。コケないように走るより、全速力で走って、そこでコケてもそれはそれで楽しいんだって。 本気でしゃべって、本気でコケるって大事だよね! 私は伊集院さんのラジオをよく聞いてましたね。勉強したふりしながらネタをメモって学校で喋ったりして。朝方まで聞いてましたね! |
![]() |
銀蔵の児島課長です! よろしくお願いします! こないだ、服部社長に僕を鑑定して頂きまして「鑑定士1級」を頂きました! すごいですね、1級ですか! かなり温情査定入ってますけどね(笑) さて今週は何をお持ち頂いたんでしょうか? 今週はエルメスですね、テリーアド(リュック)ですね。エルメスで一番人気はバーキンで、二番人気がケリー(バッグ)ですね。それのちょっと変った感じと覚えてください。 あんまり持ってる人見たことないですね。 そこもポイントですね。 エルメスのこの刻印で製造された年がわかるんですよね。 さすがですね! 四角の中にDとあって・・・これは2000年に作られたものですね。 刻印のところに何かありますか? Sとありますね。 そうですね、これはソルド品って事なんですよ。普通のお店で定価で買った場合はないんですが、年に何回かのセール品って事なんです。これがあるかないかで査定額も変ってきますよね。 ちなみに定価は?? だいたいですね、素材がビブラートというヤギの皮を重ねて切ったもので、マニアックなエルメス好きの方のアイテムで、新品50万位ですね。セールだと半額位ですかね。 今でも新品で買えるって事ですね。 人気があるのかないのか、状態はどうか、色はどうか、お洒落かなとか色々含めて考えてください。 鞄の縁はあまり傷もないし、割りと新しいものですね。 鑑定士ですね!手つきや観る目が! 最初の頃からしたらすごい成長ですよ! 定価は50、ソルド品で、人気の形かどうか・・・じゃ思い切って買取は8万円で売値が11万くらいということで!安いかな。 びっくり、さすが1級ですね。買取ドンピシャで8万円です! やったー! すごい!! 売値はもうちょっといけるかもしれないですね。普通のお店だと15、6万円で売るところもありますが、銀蔵はもっと安くさせていただきます! さすが銀蔵さん! |
| |